2022/7/6
寒くて濃霧注意報が出ている朝、道東に向けて出発。
楽しかった思い出がある網走の呼人浦キャンプ場に幕営しようか迷ったのだけど、以降の行程を考慮して斜里まで行くことにした。非力なセローと一緒の長距離は苦手なんだけど 頑張ろう。
宗谷岬を超えたあたりから真っ白。R238の上り下りは対向車のヘッドランプの灯りがぼんやり見える程度の視界。今日はある程度の距離を稼ぎたいのに速度を上げられない。
エサヌカ線こっちみたいな標識(こんなの以前あったかな?)を左折してのエサヌカ線。霧で残念な景色。
先日、美深から林道を抜けて通った雄武あたりから天候は急回復し、晴れ!
幌岩山林道を通りサロマ湖展望台。ちょっと雲が増えてきた?
能取岬を経由し斜里の みどり工房しゃり そよかぜキャンプ場 に幕営。
チェックイン受付で管理人のおじさんに「近くにウトロのキャンプ場があるのに、どうしてこっちにしたのか」と問われた。変なこと聞くな~。
このキャンプ場とウトロの国設キャンプ場は経営母体が同じ(斜里町?)ようだ。
静かで芝生が綺麗なキャンプ場。
遊具があるので週末はファミキャンで賑やかになるかも...
0 件のコメント:
コメントを投稿