
クルマのセンターコンソールが1DIN空いていて寂しかったので無線機を埋めてみました。
ここ数年は以前ほど無線を使わないので「無くてもいいかな....」と思ったものの、「無いのもどうかなぁ」と消極的に載せたわけです。セパレートケーブルもうちょっと綺麗に配線できないもんかな。
これまで使っていた無線機、不具合を生じてきていたので思い切って買い換え。まぁ10年使ったしね。
ハンディ無線機に室外アンテナを付けずにモービル運用していて何年も「とばない、きこえない」某氏に「アンテナをなんとかしろよ」って毎年言うんだけど、いい加減今年こそなんとかしませんか?
クルマの運転中に携帯電話で通話していると道路交通法に違反するのですが、アマチュア無線ではハンドマイクなどを使用していれば違反とならないようです。
0 件のコメント:
コメントを投稿