2023/07/18

北海道ツーリング2023⑥ 摩周湖

2023/06/26

朝ドラ見てから出発。

86年に初めて北海道ツーリングをして以来、摩周湖へは何度も来ているのだけど第三展望台に立ち寄るのは初めて。

変らず綺麗ですな~


 
 
摩周湖外輪山を廻り込む感じで、さくらの滝へ。時間が早いので滝登りするサクラマスの数は少ないだろうと思っていたらやはり。午後がいいのでしょう。

NHKのカメラマンが取材に訪れており、話を伺ったところ、滝を登ることが出来るサクラマスは統計的に10%程度だと推定されているとのこと。過去に滝を登りきるサクラマスの撮影に成功したことがあるのだけど、今日は撮れていないとのこと。
滝の内側、見えないところを遡上していくのかな?登りきるサクラマスは今年も見れなかった。

さくらの滝から神の子池、裏摩周展望台のセットコースを巡る。

で、養老牛の「牛」を眺めてから久々に開陽台に行ってみた。
 


開陽台の展望台ってこんなだったかな?立派になったような。

かつて(今も?)ライダーの聖地なんて云われてた気もするのだけど、夏休み前とはいってもバイクは僕を含め3台だけ。一時ほどの人気は無いのかな。 

で、別海町ふれあいキャンプ場に幕営。

徒歩圏内にある温泉施設は月曜休業のため、20km離れた他の温泉まで往復。風呂に入るために20kmがあまり苦にならないのは北海道ならではか。

夕方、隣に設営していた北見からいらっしゃった年配のライダーさんに誘っていただき、ホルモンをごちそうになりながら、隣の隣に設営していたセロー(!)の若者と3人で色々と世間話。北見のおじさんによれば最近は開陽台より多和平の方が人気なんだとか。

0 件のコメント:

コメントを投稿