昨日はどーしよーか迷った末にスキーにいくのを止めた。で、今日は深雪あるんじゃねぇの?って期待に胸ふくらませて出かけたところが強風+雪。つまり吹雪。
テレキャビン動かないならコスモ4で深雪だ!って意気込んだもののコスモ4も動かず。気分が萎え萎えで9:00頃にはエスカルで早くも休憩。もーやる気無し。
昼食後、コスモ4は動き出したのだけど猛烈渋滞で列には並ばず、寒いだけのペアパラ。あーもう今日はどーでもいいやな感じ。
K田さんとあーでもねぇこーでもねぇなんて言い合いながら滑っていたら「おぉこれいいじゃん!」な発見(ってゆーかたぶん散々教わった内容だと思われる)があって、じゃちょっと急斜面行って試してみよう!ってコスモ4に行ったら渋滞緩和。
K田さんと二人で「いいじゃん!」「安定した!」とかお互いに内容の薄い(?)誉め合いをしながら(おめでたい)滑ってたら体も心も暖まって調子が出てきた。リフトでも盛り上がってた(かなりおめでたい)。こりゃいいわ...来週も試用してみよう....これ、かなりいい気がする。なんだけど、来週も同じ感覚でいけるかどうかはまた別問題。
やっぱりスキーはメンタルなスポーツかも。悪天なら悪天なりにモチベーションをあげる方法があるみたい。
いやーでもK田さん、今日楽しかったですよね!
0 件のコメント:
コメントを投稿