2008/02/20

国体はじまったんだ

 朝刊に国体の選手宣誓をする富井剛さんの写真が載っていた。去年、大会週間のお手伝いに出かけた野沢ではコース係長を務めていらっしゃって優しい笑顔の人だななんて思ったりした。県連に招集された僕らお手伝いさんチームに「お疲れ様です」的な接し方をしてくださり、なんとゆーか好感の持てるナイスガイ。ついさっきまでわーわー言ってた地元野沢のジュニアレーサー達が、富井さんの話しは静かにしっかり聞いていたのが妙に印象的だった。そのジュニアレーサーがレース(前走だったかも)を滑りきると両手で大きく「まる」を作って褒めてあげる兄さんも見かけた。暖かい雰囲気なのね。褒めてもらうと嬉しいよね。
 オリンピックやワールドカップに出場したような実力者がいて、ちびっ子を育てる風土があって、かつて競技スキーに打ち込んでいたであろう野沢出身のおばちゃん達も予選に参加して「疲れた~足ぱんぱん」なんて騒いでる。大会の運営もばちっり。野沢ってすげぇな。

0 件のコメント:

コメントを投稿