2024/07/29

北海道ツーリング2024⑥ 知床

 2024/06/27

朝から天気絶好調!

 羅臼からウトロに向かって知床横断道路へ行く。

羅臼の道の駅で休憩していたライダーに話を聞くと、峠もウトロも晴天で羅臼岳がバッチリ見えたとのこと。何度か知床横断道路を走行したことがあるけど、羅臼とウトロの両方が晴れていたことは無かった気がする。雨で全く景色を楽しめないこともあったな...


 

↓一昨年、この場所で羅臼岳を撮ろうとしていたら羆が現れて、ビビりまくった。今年は出現せず良かった。

知床横断道路からの天に続く道。定番コースか?

天に続く道の撮影ポイント付近に用意されている駐車場は傾斜がきつく、バイクは実質停められない。今年は↓の写真の右側に平坦な駐輪場所(とは書いてないけど)が出来ていた。ありがたい。


斜里で昼食を摂ろうとしたら、行ったお店が休業。札弦の道の駅のレストランは満席。今日も昼抜きかも。

さくらの滝でサクラマスを見ることが出来たけど、ちょっと時間帯が早かったかも。もうちょっと遅い時間の方が滝を上る数が多いのかもしれない。


神の子池へは未舗装路を走行したくなかったので回避し、裏摩周展望台へ。

この展望台にいたライダー氏と世間話。今までハーレーに乗っていたのだけど、レブルにダウンサイジングしたのだそうだ。今年はレブルを多く見かける気がする。セローあんまり見ないな~。

そのライダー氏からフェリーで買った「おつまみ」が荷物を圧迫しているからキャンプ場でどうぞと「プチがっこ」「ちーかま」を頂いた。ひもじく見えたのかな。

今日も昼食無しかな...と思っていたのだけど、わざわざ中標津の「すき家」に行って遅い昼食。北海道まで来てわざわざ「すき家 」ってひもじいかもしれん。野菜摂れるしいいと思うのだけど。

0 件のコメント:

コメントを投稿