2010/07/25

プリムス2243 Oリング

 キャンプ用具の所在確認を行った。出かける直前にフライねーじゃん!マットねーじゃん!なんて騒ぎたくないから。今週・来週で消耗品とか用意したいのでその確認も兼ね。
 ガスバーナーのOリングを暫く交換していないので買いに出かけた。店頭に並んでいなかったので「プリムスのOリングありますか?」と尋ねるとあるようだ。「これ、マイロバルブ用なんですけど。大丈夫だと思います。」とのこと。マイクロバルブって何だ?まぁいいや。210円だし、とりあえず家に帰ったら交換してみよう。
 で、バーナーから古いOリングを外してみたら買って来たOリングと大きさが違う。買ってきたOリングを無理矢理取り付けて燃焼試験(?)してみたら、普通に燃えたんでまぁいっかと思いつつも何となく不安。
 買いに行く前に調べろ!な気もするんだけど調べてみたら僕のバーナー(2243)はマイクロバルブでは無いことが判明。旧バルブだそうだ。2243は未だ現役製品で現行品はマイクロバルブなんだと。
 ガス器具だしなと「まぁいっか」を取り消して別のお店に行ったらおいてあった。旧バルブ用のOリング。逆にこっちのお店はマイクロバルブ用のOリングを置いてなかった。

 僕の2243、使いはじめて10年は軽く超えている。登山やツーリング、濃い思い出が多いような。Oリングの交換とバルブの掃除ぐらいでずっと使える頑丈さが素敵。

0 件のコメント:

コメントを投稿