地デジ放送のコピーワンス機能を無力化してしまう地デジチューナー(USB出力)があることを知った。でもまぁコピーが際限なく出来ることに魅力を感じないしってゆーかそもそも地デジに録画したい番組無いし、PCでテレビ観たいって要求がないから僕にはどーでもいい製品ではある。
ただこの製品の登場(台湾からの個人輸入で入手可能)によって日本でPC向けの外付けデジタルチューナが解禁になったようだ。
このコピーワンス無力化チューナ"Friio"のサイトが面白くて
"安い価格のため、電話やインターネットでのお問い合わせによるサポートは行っておりません。"
"フリーオに関してのユーザーによる討論は、2ちゃんねるのDTV掲示板をご利用下さい。"
だそうである。これに限らずPCの周辺機器ってアウトサイダーな製品とゆーかアングラな製品とゆーかサポート/保証無し、素人は引っ込んでろ的な製品が存在出来てしまって元気だよなと感心する。
0 件のコメント:
コメントを投稿