2024/08/10

北海道ツーリング2024⑬ 恵庭→函館

 2024/07/04

恵庭から支笏湖を通って洞爺湖。どんよりした空で、小雨に遭ったり。

洞爺湖周辺のキャンプ場に連泊して、ニセコパノラマラインなどその周辺を廻ってみたいと思っていたのだけど、この先の天気予報が不調なので 旅程を若干短縮することにした。

7/5の小樽→新潟のフェリーはバイクが×マークになっており、仕方なく苫小牧便を予約した。


噴火湾沿いもずーっと雲が厚く、小雨が降ったり止んだり。

鹿部町の道の駅に立ち寄ると当地出身ファイターズのエース伊藤大海投手のパネル。

伊藤投手の実家はタコ漁師と聞いたことがあるので、昼食にタコを食べようかなーとおもっていたのだけど無かった。残念。

世界遺産の縄文遺跡、垣ノ島遺跡、大船遺跡を見学。この付近で出土した中空土偶は北海道唯一の国宝なのだそうだ。

垣ノ島遺跡では説明員の方が熱心に説明してくださった。垣ノ島遺跡、大船遺跡の周辺は発掘調査が行われた場所はごくわずかで今後調査が行われれば大きな発見があるかもしれないとのこと。以前見学した青森の三内丸山遺跡ほどのインパクトは無かったのだけど、今後の調査に期待したいなーと思う。北海道は弥生文化が影響せず続縄文と称される独自の文化を築いたとのこと。興味深い。
天気が良ければ恵山を眺めに行ってみようと思ってたのだけど、どんよりした空は朝から変わらなかったで寄り道せず湯の川観光ホテル祥苑に投宿。本州にある他の伊東園グループと食事の内容は一緒で、ある意味期待を裏切らない。ちょっと残念かな。

0 件のコメント:

コメントを投稿