2013/05/26
往復1,300km超
土曜日朝5時。軽トラに乗り込み向かった先は...四国丸亀!!
四国まで軽トラで日帰り。これはなかなか出来ない経験だよ。ってゆーかあんまり思いつかないよね。
せっかく四国だったので昼に普段めったに食べない(好きじゃないってゆーかむしろ嫌い)うどんを食べた。おいしい。
四国に上陸していたのは1時間弱。
22:00頃帰宅。相当疲れるんじゃないかと予想していたけれど、そうでもなかった。
2013/05/03
釣行3
5月はいつもこんなに寒いのかな。朝クルマを停めた場所の気温1℃。
寒いからお魚さん、積極的に餌を喰わないかも。
前回、今度はあそこから入ろうと決めていた場所から入渓。
結果22~23cmくらいの岩魚が3本。むむ~もっと釣れてもいいよなと思うもののまぁこんなもんかとも。
途中出会った人は2本釣れただけだったと。曰く「今年は全然ダメですね」とのこと。やっぱり水温が低いから?
GWが明けたら行ってみようと思う。
寒いからお魚さん、積極的に餌を喰わないかも。
前回、今度はあそこから入ろうと決めていた場所から入渓。
結果22~23cmくらいの岩魚が3本。むむ~もっと釣れてもいいよなと思うもののまぁこんなもんかとも。
途中出会った人は2本釣れただけだったと。曰く「今年は全然ダメですね」とのこと。やっぱり水温が低いから?
GWが明けたら行ってみようと思う。
2013/05/01
せーしゅんの思い出
今日は出勤してたけどかなり暇で、webをぐるぐる。他のスタッフは忙しそうにしていたから申し訳ない。「何か手伝いましょうか」って声を掛けるも「大丈夫です」って。すみません。
で、webをぐるぐるしていて大昔設計に携わっていたプリンタの写真をみつけた。個人がやってるサイトなんだろうけど、バラしてここまで写真を載せるなんてなんかマニアック。
このプリンタはかなり重いテーマが終わった後に関わった製品だったためか苦労した記憶が無く、技術的にも後退していたように思う。これまでに無いアイデアや技術が盛り込まれたってことは無かったような。
このプリンタはセントロI/Fの他に専用のシリアルポートが付いていて、その出荷(動作)検査のために検査治具を作った。そのために初めてマイコンのプログラムを書いたことを思い出した。
まぁしかし自分が関わった製品がこのように世界のどこかで記録されていたことは素直に嬉しかった。