2013/03/05

グレコ


年明けにGibsonのSG Standardが69,800円などとゆー破格値で売られており。どうせ弾かねぇしな...でもGibson欲しいな...と悩んでいる間に売り切れた。まぁそうだよね。

先日ややハードロッキン(?)な曲を練習スタジオで演ったところ、僕のテレキャスはレスポールに完全に負けた。レスポールを弾くUさんとは演奏技術のレベルが果てしなく違うから当然なんだけど、せめて音圧だけでも対抗したいな(って身の程知らず。バカ。)ってなことを悶々と。

ちょっと前から気になっていたグレコのコピーモデルギター生産終了在庫処分セール。
酔った勢いは恐ろしい。どうせそんなに弾きもしないギターをポチってしまった。
あぁぁこれでまた液晶テレビが買えなくなったよ。

小学生の頃、向かいの家に住んでいたおじさんは富士弦に勤めている人だった。いつもにこにこ優しいおじさん。なもんだから富士弦の印象がもの凄くいいのね。富士弦なら大丈夫的な。結果、現有のテレキャス3台のうち2台(CoolZ(笑)とSquier)は富士弦製。
で、かつてグレコは富士弦で作られていたからとゆー何だかよく解らない理由でグレコは好印象。
復活したグレコは国産なんだけど、どこで作られているのだろう。ロゴマークがかつてと違うのが寂しいけど、初グレコ楽しみ。練習しなきゃ。

偽物と言われようとどうにも国産に拘ってしまうところがあるみたい。