2010/06/28

救われない

 旧いゲームなのだけど、北海道ツーリングをベースにした「風雨来記」とゆーのがある。
 今年も北海道ツーリングに出かけることにしたものの日程と行きたいところからコース取りを考えてみるのだけど、全くいいアイデアが浮かばない。このままノープランで北海道上陸になりかねない。で、久々に風雨来記をプレイして何かいいアイデアが見つからないかと思ったのだ。土曜日、天気悪かったし。
 風雨来記はヒロインが現れ、シナリオモードに突入する(回避可能)。このシナリオは4本あるようで、過去2本をクリアしている。止せばいいのにまたシナリオモードに突入。
 過去2本と同様今回も救われない結末だった。ゲームとはいえ心が痛む。ハッピーエンドにしてくれよ。ゲームなんだから!
 北海道ツーリングのネタ探しのつもりが結局シナリオにはまってしまった。いい歳して何やってんだか...な気はする。


 この画はカムイワッカ。今はバスでなければ行けなくなってしまった場所なんだけど、以前はバイクで行けた。それに知る人ぞ知る場所で、バイク乗りしか居なかったような気がする。どーでもいいことだけど。

2010/06/21

同級会

 週末、毎年恒例の同級会に出かけてきた。今年は僕が幹事だったのだけど、激しく遅刻。なんだかなぁ。
 集合場所を母校にしておいてのが奏功し、学校見学で時間をつぶせたようだ。在学時の先生は退官してしまった方が多いのだけど、まだ(?)残っている先生に案内をして貰ったらしい。
 同級会に集まるメンバが固定化していて毎年生存確認をしているだけのようにも感じられるのだけど、それはそれで楽しい。
 久しぶりに眺めた学校や2次会以降で出かけた長野の繁華街。当時とは景色が随分変わったところもあるけれど、やっぱりいいな。長野。

 ところで。昼間、長野駅前でバスを待っている間に見かけた女子高生や若い女の子達....松本の方がずっと可愛い気がする。一緒にバス待ちをしていた友達もそう思ったようだから間違いない。まぁ、おまえが言うな!ではありますが。

2010/06/08

CAPOCK

 ラジオに新人バンドなのかな?CAPOCKってバンドが出て来た。インタビューでシュガーベイブが好きみたいなことを言ってた。
 で、曲を聴いたらベースラインが気持ちよくてこりゃポップスの王道だね、な感じ。シュガーベイブが好きってのも納得。
 しかし歌謡曲っぽいボーカルは何とかならんのかね。惜しい。

2010/06/07

争奪戦

 毎年お盆が絡む週の土曜日の北海道航路フェリー予約はまさに争奪戦。今年だと8/7の北航便が激しいことになる。予約開始の9:00からしばらくの間、フェリー会社のwebに繋がりにくくなる。ってゆーか9:05頃は繋がらない。

 先週、毎年刊行されるツーリングGO!GO!の0円マップ北海道版が出たばかりで今年もそんな時期だなとフェリーの予約状況を眺めてみたら 新潟→小樽 便 の他は結構空きがある。"激しい争奪戦"にならなっかたのかもしれない。今年は長いお盆休みを取りにくいカレンダーの影響なのか景気の問題なのか何なのか。

2010/06/03

WE ROCK

 ロニー・ジェイムス・ディオが5月に亡くなっていた。ガンだそうだ。
 sail on sing a song carry on 'cause WE ROCK
合掌。